UP AIR ONE

  • 2017.01.11 Wednesday
  • 13:13

 

この記事は、2016年9月5日に掲載したものを、

一部訂正を行って、再掲載しました。

 

ドローンと言えば、FPVゴーグル(ヘッドマウントディスプレイ)を被って飛ばす、

ドローンレーサーがトレンドだと思いますが、

何故今さら、空撮用ドローンを購入したのか・・・???

 

私にも解りません。(爆)

 

ま、取り敢えず、

UP AIR ONE の気になるメカなどの紹介の続きです。(笑)

 

マズは、カメラですが・・・

このカメラに関しては、疑問点が山ほどありますぅ〜(^○^;)

 

(以下、価格はBanggood価格で、ブログ記事制作時点のものです)

 

このドローンは、2Kカメラを搭載したモデルと4Kカメラのモデルがあって、

2Kモデルは$295.99、4Kモデルが$369.99 と、$74 も差があります!

 

一方、カメラはスペアパーツとして単体でも販売されていて、

安い方が$75.99、高い方が$123.99で、

 単体での差額は $48 です・・・???

 

もっとも、

「安い方」と書いた理由は、

安い方が「2K」とは記載されておらず、

1080P 60FPS」と、4Kのスペックが記載されています。

(2Kモデルは、1080P 30FPS

 

しかし、

写真では、4Kカメラは前面に『UP air 4K』とプリントされていて、

「安い方」には『4K』のプリントがありません!

 

一方、ドローンの商品ページの画像には、

2K/4Kの違いではなく、2種類のカメラが映っています。

 

ひとつは、GoProの HEROのそっくりさんでぇ〜(^○^;)

ジンバルもホルダータイプで、カメラの取り外しが可能で、

ホルダーはGoPro HERO3 と互換がありそうです。

 

160904_15.png

 

もう一方は、見るからに安っぽい?(^○^;)

ホルダーが無く、カメラのケースがそのままジンバルのモータに直結していて、

取り外し不可なタイプ。↓

 

160904_18.png

 

前者は、1セル1600mAhのリポを内蔵していて、

USBポートから充電できそうです。

 

後者は、付属のマニュアルには、バッテリー容量:900mAhと書かれていますが、

USBポートが無く、

(↓の写真の緑枠のポートはHDMI)

2017/01/11:訂正

Toshitsugu Inoue さんのコメントでは、

USBの「Micro-B」(スマホなどで使用されるUSBコネクタ)ケーブルで繋がり、

カメラのLEDも点灯するとの事なので、

このコネクタは USB だと思われます。

 

160904_14.jpg

 

マニュアルには”Powerd by the flight intelligent battery”

と書かれてあるので、機体本体からの給電みたいです。

もしかすると、本体バッテリーから充電?

 

でぇ〜、

実際に搭載されているカメラは、

当ぉ〜然?・・・後者の安っぽい方ですぅ〜!(^○^;)

 

あちこちのサイトを見てみると、

どうやら、GoPro似の方は初期のモデルで、

New』とされている現行モデルは、後者のカメラに代わっている様です。

 

ま、それでも、

商品ページ上では、「SONY製レンズ使用」という事ですが・・・

 

で、

カメラを見ていて気付いたのですが・・・

 

ジンバルのダンパー4か所のうち、

対角線上の2か所に、

何やら、輸送用のためなのか?

プラスチックのピンの様なモノが入っています↓

 

160904_16.jpg

 

↑これ、

説明書に何も書かれていませんし、

ネットで探しても、こんなモノが映っている記事はありませんでした。(^○^;)

 

外そうかとも思ったんですが、

無理すると壊してしまいそうなヤワな感じなので、

取り敢えず、そのままにしてありますぅ〜!・・・((((^_^;)

 

でぇ〜、2軸ジンバルの動き具合はこちら↓

 

 

次に、

7インチという大き目のモニタに映し出される情報は・・・↓

 

室内で、6個の衛星を受信している?のは、立派ですが、

「ホームからの距離」や「飛行高度」は、何やら変な値を表示しています。

 

実際に、外で飛ばしてみないと、どの程度アテになるのかは解りませんね。(^_^;)

 

160904_17.jpg

 

あと、私が面白いというか、なるほどと思ったのが、アンテナの位置です。

アンテナ類(2.4GHz/5.8GHz/コンパス)は、

本体下部のランディングギヤ内に格納されています。

 

通常、ドローンは目線より高い位置を飛行するので、

下側にアンテナが出ているのは正解ですね。

 

しかも・・・

 

2.4GHzのアンテナは、左前方のランディングギヤ内に格納↓

 

160904_11.jpg

 

5.8GHzは対角線上、右後方に格納↓

 

160904_13.jpg

 

右前方に、コンパス↓

 

160904_12.jpg

 

という具合に、それぞれを離して配置しています。

これも、相互干渉を防ぐ意味で良さそうです。o(^0^)o

 

という事で?

次はいよいよ、メイデンフライトですぅ〜!\(^○^)/

 

【続く】

さよなら UP AIR ONE

  • 2017.01.10 Tuesday
  • 19:32

 

天気予報では、週末まで暴風雪ぅ〜(^○^;)

 

・・・が、

 

何故か朝から陽が射して良い天気ィ〜!o(^0^)o

 

これを逃したら、またしばらくは飛ばせなくなると思ったので、

自作反射板距離テストぉ〜!\(^○^)/

 

・・・が・・・

 

 

きのこアンテナの取り付けを見直して、

しっかり挿入できたハズが・・・

モニタ画像のノイズが消えません。(;_;)

 

でぇ〜、

一旦帰還して、パッチアンテナに交換して再チャレンジ!

 

・・・が・・・

 

やっぱりノイズが消えません。(;_;)

 

どうやら、ノイズの原因はアンテナではなくレシーバの様です。(T_T)

 

ノイズは入るものの、取り敢えずテストを続行しようとしましたが、

強風で目標方向に飛べないので、

諦めて帰還・・・

 

・・・が・・・

 

リターンホームが強風で流され、

土手から落ちそうになったので、

高度1mほどで慌ててロールさせたら、

姿勢が不安定になって、

着陸で転倒して、機体が傾き・・・

ジャイロの誤動作か?ロータースピードが上がって、

転倒したまま地面を走り出しましたぁ〜!(@_@;)

 

慌てて手で止めようとしたのですが、

いつものホームリターンならロータースピードが低速になるのですが、

高速のまま転げだしたので、

手が弾かれましたぁ〜〜〜!!!(T_T)痛ぇ〜!

 

ここで、何としても電源を切ってしまえば良かったのですが・・・

 

ローターの回転が下がらないので、

再度、浮上させてから着陸をやり直そうとしたら・・・

 

ビュ〜ン!!!

 

と、上昇して・・・

 

ビュ〜ン!!!

 

と、飛んで行ってしまいましたぁ〜!(@_@;)

 

全く操縦が効かなくなり

リターンホームも効きません〜!(;_;)

 

・・・

 

そのまま、400mほど勝手に飛んで行って・・・

 

最後は、高度が下がってきて・・・

 

突然、モニタ画像が消えました・・・

 

 

なので、

どこに落ちたのか解りません〜・・・(T_T)

 

モニタ録画の画像で確かめようと、

家に帰って見てみると・・・

 

録画されてません〜!(;_;)

 

モニタ画像が突然消えたので、

多分・・・川に落ちたんでしょうねぇ・・・

 

という事で、

残ったのは・・・

血染め送信機だけ・・・・・・(^○^;)↓

 

170110_1.jpg

 

UP AIR ONE 反射板距離テスト

  • 2017.01.09 Monday
  • 13:20

 

バッテリーは、片道 3,000m以上もつことが解ったので、

反射板の距離テストぉ〜!o(^0^)o

 

・・・が・・・

 

 

何故か?

離陸直後からモニタ画像にノイズが・・・(;_;)

 

きのこアンテナの取り付けナットはしっかり締まっているのに、

アンテナ本体がクルクル回りますぅ〜!(^○^;)

 

どうやら、アンテナがしっかりとコネクタに密着していないみたいです。(−_−;)

 

でぇ〜、原因は?

 

反射板をレシーバに固定するナットのせいで、

アンテナのロックナットの挿入が浅くなっているみたいです。↓

 

170109_1.jpg

 

で、レシーバのアンテナコネクタは、

こんな具合に、根元にネジ山がありません。↓

 

170109_2.jpg

 

という事で、

反射板をナットで固定できないので・・・

 

本当は、丁度良いサイズのゴムワッシャ(ゴムリング?)があれば良いのですが、

取り敢えず間に合わせに、

手持ちのナイロンワッシャで代用しましたぁ〜↓

 

170109_3.jpg

 

これでアンテナがしっかり締まったので、

大丈夫だと思うのですが・・・

 

今日の天気は「雷・強風 注意報」(爆)

 

明日から週末の土曜まで「暴風雪」〜〜〜(;_;)

UP AIR ONE バッテリーテスト

  • 2017.01.08 Sunday
  • 17:44

 

反射板を自作したので長距離テストをしたい所ですが、

冬場になってバッテリーのモチが少々不安な感じなので・・・

 

ってか、

そもそも、バッテリーのモチをテストしていないので、

どれくらい飛ばせるのか解っていません〜!(^○^;)

 

という事で、

バッテリーのモチをテストしてみましたぁ〜!o(^0^)o

 

スーパーシンプルモードで 横方向へ移動すれば、

離陸地点を中心に円を描くハズです!(^_^)v

 

という事で、やってみました・・・

 

 

確かに、操縦スティックを横に倒すだけで旋回はしますが・・・

多少なりに前後方向のずれを反映して、

旋回半径がどんどん変わって行ってしまいますぅ〜!(^○^;)

 

なので、

ホーム位置からの距離を確認しながら、

前後方向の調整をしないと、同じ半径で旋回してくれません。(^_^;)

 

ま、それに気づいてしまえば、すぐに慣れますけど。

で、今回の飛行経路ログがこちら↓

 

UPairONE_バッテリーテスト_軌跡.jpg

 

ログの保存容量11分程度みたいで、

この後に、8分30秒ほど飛行したので、

上の写真の軌跡は、最後の2分30秒ほどのログです。(^_^;)

 

で、バッテリーテストの結果は、

飛行時間:10分

飛行距離:6,570m

で、バッテリー低電圧でRTLがオンしました。

 

ほぼ全域でフルスティック(最高速度:61km/h)でしたし、

RTLがオンしてからも、それなりの距離は飛べると思うので、

直線飛行の距離テストでも、

片道 3,200m以上3,500mくらい?)は行けそうですぅ〜!o(^0^)o

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

アクセス数

   
本日  昨日

おいらのりろんぶつりがく講座.png

空撮の部屋.png
ラジコン飛行場.png


三井住友カード
コンビニ3社+マクドナルドでタッチ決済=5%還元
+家族ポイントで最大10%還元


Yahooショッピング

Amazon

独自ドメイン取得

格安レンタルサーバー

アフィリエイト

楽天ポイント

お気に入りブログのリンク

関連リンク

最近の記事

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM