アソォ〜ト450Lのテールブーム交換

  • 2018.06.19 Tuesday
  • 20:03

 

アソォ〜ト 450Lテールブーム交換ですが・・・

 

テールブームも、トルクチューブ(ドライブシャフト)も、

プッシュロッド・ガイドも、予備パーツを在庫しているので、

早速、対応が可能ですぅ〜!o(^0^)o

 

しかも、

旧450 であれば、ベルトドライブなので、

テールブームを交換するには、

テールドライブギヤボックスをフレームから外さなければなりませんが・・・

 

450Lトルクチューブ(シャフトドライブ)なので、

ちょっと緩めて、抜いてしまえば交換できますぅ〜!o(^0^)o

 

但し、ちょっとだけ面倒なのは・・・

テールブームの中に入っているセンターサポートベアリングを抜き取る場合です。

 

特に、テールブームが曲がったり凹んだりしている時はやっかいです。(^○^;)

 

そこで登場するのが秘密兵器ぃ〜!o(^0^)o

 

180619_1.jpg

 

テールブームの内径より、ちょっと細い、長さ1mほどのステンレスのシャフトです。(^_^)v

 

元々、何のシャフトだったのか解りませんが・・・(爆)

家の中のその辺に転がってました。(笑)

 

で、上の写真の赤い枠の部分に、

テープを貼った跡がありますが、

センターサポートベアリングを、このシャフトで押し込んで、

このテープの位置で、ベアリングがテールブームの丁度センター位置になります。(^_^)b

 

という事で、

以前、ハンドパワー曲がりを修正して不安要素だったテールブームも、

新品交換で安心ですぅ〜!\(^○^)/

コメント
な、な、な、なんと!!
1つ大〜〜〜きなミスしてますけど!
センターベアリングは、トルクチューブに
瞬間かねじロックを使って、センターに固定するんですよ!!

以上、おしまい。
  • ブラック魔王
  • 2018/06/19 8:37 PM
ブラック魔王さん、こんばんは

え〜!そうなんですか!?(^○^;)

・・・でも、
センタービアリングは2本のゴムリングでテールブームの内側と接していて、押し込む時にかなり抵抗がありますけど、
接着剤かネジロックをどうやって着けるのでしょう?(^_^;)

それに、センターベアリングには回転方向の負荷はかかりますけど、シャフトの中心線(前後)方向には摩擦ががかりませんし、
ベアリングの外周は回転しませんから、
前後方向に動く心配はないのでは?(^○^;)
  • vuvu
  • 2018/06/19 8:45 PM
まず、固定しないとですね・・・
パイプ内でベアリング部分が踊り、振動として
ジャイロの誤作動がでますぞよ

取りつけは、トルクチューブのセンターを
アルコール等でフキフキして、ベアリン側も
フキフキしておきます

ベアリングをチューブ通し、センター付近にもっていき
チューブのセンターに瞬間を1滴垂らして
ゆっくりベアリングを瞬間側に移動します、と!
途中で、瞬間が固まって動かなくなるはずです
くれぐれも、ベアリングの内部に瞬間が入らないように
注意です!!

ベアリングがついたら、ベアリングケースの外側に
シリコンスプレーかCRCを薄く塗り
ズボっとパイプに押し込みますです

以上で終了です。。
  • ブラック魔王
  • 2018/06/19 9:25 PM
下の記事の真ん中辺を参考に見て下さいな。

http://blog.livedoor.jp/rchh/archives/cat_234882.html
  • ブラック魔王
  • 2018/06/19 9:31 PM
ブラック魔さん、こんばんは

あ〜〜〜!!!
ベアリングをテールブームに接着するんじゃなくて、
トルクチューブ(シャフト)に接着するんですねぇ〜!(^○^;)

ALIGN TREX 450L ドミの取説を見てみたら、
確かに、トルクチューブにベアリングを接着剤で固定して、
ベアリングカバーの外側にオイルを、
テールブームの内側にシリコンオイルを塗れと書いてありました!

・・・が・・・

今回の記事の写真にあるように、
アソォ〜ト 450Lのセンターベアリングユニットは、
ALIGNとは全く違う構造をしていて、
ユニットの内部に2つのベアリングが組み込まれていて、
外側は2本のゴムリングでテールブームの内側と接する構造になっているんですよぉ〜(^○^;)

  • vuvu
  • 2018/06/19 9:40 PM
その場合は、瞬間ではなく
ねじロックですな!
できれば、ねじ用ではなくて、ベアリング用の方が良いですけど
ねじ用は外すこと考えて、強度ありませんから
ヘリのキット等を購入すると、二種類のねじロックが入ってると
思いますが、1つがねじ用、1つがベアリングの
固定用ですぞよ
ただ〜〜〜し、ねじロック系は、完全固着までに
24時間かかりますので。。
  • ブラック魔王
  • 2018/06/19 9:49 PM
ブラック魔王さん、こんばんは

ん〜〜〜・・・

まず、アソォ〜トのセンターサポートベアリングは、
内部に2個のベアリングが間隔を開けて組み込まれていて、
その上、取り外す事ができません。

なので、接着しようとすれば位置を固定した後に、両側から接着剤を塗布する事になると思います。

しかし、ベアリングはユニットの奥の方にあって、シャフトを通すとシャフトとユニットの隙間が殆どありません。

また、
接着すると、シャフトとベアリングの前後位置が固定されてしまいますが、
ベアリングユニットはゴムリングで、かなり強固にテールブームの落ち側に押し付けられるので、
ブーム内でベアリングユニットが前後に動くことができません。

おそらく、アソォ〜トのベアリング構造は、シャフトに接着する様には考慮されていないと思います。

ちなみに、ベアリングが2個付いているので、ベアリングユニット自体が、トルクチューブと平行に強制されます。
そのため、2本のゴムリングでブームとの軸ずれの干渉を吸収しようとしているのだと思います。

この構造が、アソォ〜トのテールプルプルを引き起こす要因かも知れませんね。
  • vuvu
  • 2018/06/19 10:02 PM
その構造は、むか〜〜し、ヒロポーが使ってました
T−REXも550以上はダブりだったような
どちらにしろ、ベアリングはトルクチューブに
しっかり固定しないと、ベアリングを入れる意味がありません
本来でいけば、ベアリングを圧入しないと入らない位でなくては
駄目ですので
固定方法ですが、無なにも悩む事はありません
ねじロック剤をセンター付近に薄く塗り
その上をベアリングケースを何度か左右に移動させて
一晩置いておけば御終いですよ

パイプに入れる際は、ケースに付くOリング
しっかり油をつけて、押し込み、一度反対側に
出してから、再度油を塗り、入れるだけですぞよ

ちなみに、Oリングが付いてるのは、急激な回転変化の際
トルクチューブがたわむので、たわみを吸収するためですから
正確には、テールパイプもたわむらしいです
  • ブラック魔王
  • 2018/06/19 10:28 PM
ブラック魔王さん、こんばんは

何度もアドバイスをありがとうございますぅ〜!

取り敢えず、ネジロックを着けたので、
このまま一晩放置しておきます。o(^0^)o
  • vuvu
  • 2018/06/19 10:51 PM
いかん、いかんよ。。
vuvuさんのヘリが普通になってしまうw
  • step
  • 2018/06/20 12:57 PM
stepさん、こんゆうわ

いやいやいやいや、ちゃんと整備するのは基本ですぅ〜!
基本を知らずにやっちゃってますけどぉ〜(爆)
  • vuvu
  • 2018/06/20 7:44 PM
コメントする








    

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

アクセス数

   
本日  昨日

おいらのりろんぶつりがく講座.png

空撮の部屋.png
ラジコン飛行場.png


三井住友カード
コンビニ3社+マクドナルドでタッチ決済=5%還元
+家族ポイントで最大10%還元


Yahooショッピング

Amazon

独自ドメイン取得

格安レンタルサーバー

アフィリエイト

楽天ポイント

お気に入りブログのリンク

関連リンク

最近の記事

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM