レンズフード
- 2018.08.18 Saturday
- 21:17
掲載するのを、こってり忘れていたのですが・・・(^_^;)
EOS M100 を購入した際に、
望遠レンズ(55〜200mm:35mm換算 88〜320mm)にフードを付けたいと思いました。
望遠レンズと言えば、大きなフードを付けているのが定番ですよねぇ〜(笑)
で、
ラバー製の折り畳み式で、
取り付けたまま、レンズキャップも使用できるタイプが、
送料無料で251円〜!(購入当時)(^○^;)
まぁ、この価格なら、
例え役に立たなくても、気休めにはなるかな?・・・と。(爆)
注文から10日ほどで到着しましたが、
中華発送らしい、ライトグレーのゴミ袋みたいなペラペラの袋で、
中身の箱は、角が潰れて、こんな感じ↓
まぁ、商品はラバー製なので、
多少潰されても、壊れはしないでしょうけど・・・(^_^;)
で、商品自体はこれ↓
延ばすと、こんな形に↓
望遠レンズに取り付けて、
カメラ本体に付けると、こんな具合↓
まぁ、それなりに迫力が増しますぅ〜!(笑)
で、延ばした状態から・・・↓
折りたたむと、こんな具合↓
レンズキャップも取り付けられます。↓
まぁ、収納時のコンパクトさだけで言えば、
普通の円筒形で、向きを変えてレンズに被せるタイプの方が良いかも?(^○^;)
で、レンズに取り付けた状態での、レンズ自体の状態は↓
径が多少大きくなりますが、
レンズの収納に使っているポーチ?には余裕で入りました。↓
ラジコン機の撮影に、
望遠だと追いつかないので、使っていないため・・・
効果のほどは、まだ未確認ですが、
まぁ、それなりだと思いますぅ〜!(^○^;)