ラジコン飛行場 2018/9/23
- 2018.09.23 Sunday
- 19:02
三連休の二日目、お天気も良く、久々のラジコン飛行場へ!o(^0^)o
私が着いた時点では、前会長のHAYASHIさん一人だけでしたが・・・
その後、現会長のENOさん、YONEさん、副会長のWATAさん、
そして、NIHEさんが来て、タープを張って、こんな具合に↓
私は、TREX450L と Assault 450L の双子姉妹の2機体制です。↓
前会長の HAYASHI さんは、翌日にパイロン機の大会があるという事で、
軽ぁ〜るく練習に。↓
HAYASHIさんのパイロン用2号機のフライトがこちら。↓
HAYASHIさんのパイロン用4号機のフライトがこちら。↓
YONE さんは、貰い物の正体不明機?(笑)の初フライト。
バッテリーの接続で、コネクタから煙が出たとかで・・・(^○^;)
本来使わないハズのコネクタを間違えて繋いだそうで、
焼けて溶けたコネクタの配線を切り取って、(爆)
再接続したら、バッテリーも、間違えて接続したサーボも無事動作したので、
早速、初テストフライトぉ〜!o(^o^)o
離陸はヒヤっとしましたが、
流石、ENOさん、無事に離陸させて、各蛇を調整して、無事着陸ぅ〜!o(^o^)o
その ENO さんは、前会長に対抗して?小型のパイロン機と・・・
前回、飛ばせなかったモーターグライダーと、
いつものゼロ戦。
パイロン機に、胴体が割れた修理跡を発見!
手投げ離陸に失敗して墜落したのだとか・・・
で、その機体のフライト?が・・・↓
いやぁ〜、ENOさんには悪いですが、久々に大笑いしてしまいましたぁ〜!(爆)
で、前回は飛ぶところを見れなかったモーターグライダーは、
今回は快調にフライト!o(^o^)o
グライダーはゆっくりと滑空するので、撮影で機体を追うのは楽なんですが、
真上に近い、かなり高い所にずっといるので、
見ていると首が痛くなりますぅ〜(^○^;)
とにかく、推進用の燃料もバッテリーも使わずに飛ぶので、
操縦者がやめたくなるまで飛び続ける事が可能です。
なので、操縦者もギャラリーも、寝転んで見上げないともちません〜!(爆)
・・・が・・・
実は、途中でアクシデント発生ぃ〜!(^○^;)
トンボの凄い大群が押し寄せてきて・・・↓
機体とトンボが見分けがつかないとか、(爆)
トンボが飛び回って、そちらに目を奪われて機体を見失ってしまいますぅ〜!(^○^;)
副会長の WATA さんは、すっかりお馴染み?になった 大型TDF機。
すっかり操縦にも慣れたのか、途中でロールなども入れて、
綺麗な着陸を見せて下さいました。↓